| 
 
 
|   | 
激闘!ソロモン海戦史DX文庫版フルセット|ダウンロード版
新品価格 ¥ 3,630
 発売元:ジェネラル・サポート  発売日:2020-01-28
 
 
特徴説明 太平洋戦争海戦SLG『激闘!ソロモン海戦史DX文庫版DL』と拡張キットの『ユーティリティーパック』がお求めやすいセットになって登場!
 
 |  
|   | 
激闘!ソロモン海戦史DX文庫版ユーティリティーパック|ダウンロード版
新品価格 ¥ 1,100
 発売元:ジェネラル・サポート  発売日:2020-01-28
 
 
特徴説明 『激闘!ソロモン海戦史DX文庫版』に機能追加パックが登場!  本商品を適用すると史実戦ショートシナリオの登場艦船が変更できるようになり、プレイの幅が大きく広がります
 
 
 |  
|   | 
メガドライブミニW
新品価格 ¥ 7,980 (定価の19%引き)
中古価格 ¥ 6,500 (定価の34%引き)
 発売元:セガゲームス  発売日:2019-09-19
 
 
特徴説明 1988年に誕生した「メガドライブ」がミニサイズになって登場! 発売から約30年を記念して、当時の思い出を凝縮し手のひらサイズで再現した、セガが贈る新しいゲームマシン! アクション、シューティングから、パズル、RPG、シミュレーションまで、歴史に残る懐かしい名作40タイトルを収録、たっぷりとお楽しみいただけます
 ■仕様 【本体サイズ】:幅154mm×高さ39mm×奥行116mm 【コントローラーサイズ】:幅140mm×高さ70mm×奥行29mm 【コントローラーケーブル】:長さ 約2m 【入力端子】:HDMI端子、USB端子(USB Micro-B) 【映像出力】:720P、480P 【音声出力】:HDMIからのリニアPCM出力
 ■セット内容 【本体】…1台 【コントローラー】…2個 【ハイスピードHDMIケーブル】…1本 【USBケーブル(電源供給用)】…1本 【取扱説明書・保証書】
 
 
 |  
|   | 
太平洋戦記3DL|ダウンロード版
新品価格 ¥ 7,920 (定価の9%引き)
 発売元:ジェネラル・サポート  発売日:2018-12-13
 
 
特徴説明 資源の採掘や兵器開発・生産まで網羅し、太平洋戦争を1ターン=3日の規模で再現する超大型戦略SLG『太平洋戦記3』がWindows10正式対応となり、お求めやすい価格で再登場!
 
 |  
|   | 
サドン ストライク 4 - PS4
新品価格 ¥ 5,970 (定価の30%引き)
中古価格 ¥ 3,800 (定価の55%引き)
 発売元:スクウェア・エニックス  発売日:2017-11-09
 
 |  
|   | 
太平洋戦記3 大和計画 [ダウンロード]
新品価格 ¥ 1,973 (定価の10%引き)
 発売元:ジェネラル・サポート  発売日:2016-08-01
 
 |  
|   | 
大戦略 大東亜興亡史3 第二次世界大戦勃発! ~枢軸軍対連合軍 全世界戦~ - PS4
新品価格 ¥ 5,100 (定価の38%引き)
中古価格 ¥ 4,900 (定価の40%引き)
 発売元:システムソフト・アルファー  発売日:2015-12-17
 
 
特徴説明 (C)2015 SystemSoft Alpha Corporation
 
 |  
|   | 
大戦略 大東亜興亡史3 第二次世界大戦勃発! ~枢軸軍対連合軍 全世界戦~ [ダウンロード]
新品価格 ¥ 9,702
 発売元:システムソフト・アルファー株式会社  発売日:2014-11-26
 
 |  
|   | 
激闘! ソロモン海戦史DX 文庫版 DL|ダウンロード版
新品価格 ¥ 2,572 (定価の10%引き)
 発売元:ジェネラル・サポート  発売日:2014-08-19
 
 
         製品概要:敵艦見ゆ!  砲雷同時戦用意! - 雷戦隊が必殺の酸素魚雷を放つべく突撃する!  戦艦の主砲が火を吹き、ヘンダーソン飛行場が火の海と化す!  太平洋戦争の天王山、ソロモン海の激闘が今、再び甦る!  ■■■ 『激闘! ソロモン海戦史DX 文庫版 DL』は、太平洋戦争中盤、南太平洋のソロモン諸島で繰り広げられた日米海軍による艦隊戦を再現する海戦SLGです。プレイヤーは、艦隊司令長官として、指揮下の艦隊に進路や速力、射撃目標などを指示しつつ、敵艦隊と戦いを繰り広げます。
 /●ゲームには、日・米・英・濠など 9ヶ国の戦艦・巡洋艦・駆逐艦・輸送船など 134クラス・600隻を超える艦船が登場。
 
 |  
|   | 
大戦略 大東亜興亡史~ニイタカヤマノボレ一二〇八~ [ダウンロード]
新品価格 ¥ 2,160 (定価の1%引き)
 発売元:システムソフト・アルファー株式会社  発売日:2014-04-21
 
 |  
|   | 
太平洋戦記2 文庫版DL [ダウンロード]
新品価格 ¥ 2,860
 発売元:ジェネラル・サポート  発売日:2013-02-01
 
 
戦略級ゲームの難しさ(様々な意味で) 評価:  前の版よりもやり易くなったのは、それなりに評価していいと思います。ただ、グラフィックは同人並み。
 他にも太平洋戦争を扱ったゲームをいくつもやって来ましたが、こうした戦略級を扱うことは、パソコンでは無理なのでは?と思ってしまう事が多々あります。
 広大に感じるマップ、あまりにも膨大なコマンド数、現実的ではないCP側の侵攻ルート、パターンがわかれば安易に大勝利できてしまう戦闘パート。
 私は、兵站を軽視するウォーゲームは評価しないので、ジェネラルサポートさんの太平洋戦記シリーズには不満はありつつも、購入しています。
 現在、「3」を開発中のようですけど、一度、内容を一新してもよいのではないかと思っています。
 
 |  
|   | 
日露戦争 文庫版DL [ダウンロード]
新品価格 ¥ 2,860
 発売元:ジェネラル・サポート  発売日:2012-07-09
 
 
商品紹介         製品概要:日露戦争の開戦からポーツマス講和会議までをシミュレートする戦略シミュレーションゲームです。日露戦争の全てを国家単位で再現。
 軍事以外に内政や外交も網羅し、人物120人が登場。
 対応OS:日本語版 Windows 7/Vista/XP/2000 ※管理者(Administrator)権限必須CPU:PentiumIII 800MHz以上(Pentium4 1GHz以上推奨)メモリ:96MB以上(128MB以上推奨)HDD:100MB以上の空き容量※ご注意: 本製品は、戦略SLG「日露戦争」のマニュアル・マップなどをPDF化して、Windows7等に対応させたもので、ゲーム内容は同一です。
 お買い上げの際はご注意下さい。
 ゲームの解説書および付属マップは、インストール後、PDF形式でゲームフォルダに収録されています。
 
 |  
|   | 
KOEI The Best 提督の決断4
新品価格 ¥ 158,780
中古価格 ¥ 8,778
 発売元:コーエー  発売日:2004-08-05
 
 
最高の海戦シミュレーション現る!!じゃじゃーん!! 評価:  
コーエーのシミュレーションゲームは大好きです。信長や三国志や大航海時代も遊びましたよ。
 全部、面白いです。
 今回のは、第2次世界大戦を舞台にした海戦シュミレーションゲームです。
 史実を元にして作っているので、リアル感があり、ドキドキして、興奮します。
 内容は、日独米英の4カ国から、プレイする国を選び、最高司令官として、自国を勝利に導くゲームです。
 見所は、自分で艦船を建造して艦隊を作り、敵艦隊とリアルタイムで戦うことですね。
 艦船を所有する喜びも得られます。
 また、新型艦船の設計も自由にできるので楽しみはいっぱいです。
 
 
KOUEIの中では良策 評価:  
信長、三国志の新作に減滅して洋ゲーに走っている私ですが、
光栄シムの中でやる価値のあるシリーズだと思います。はっきりいって洋ゲーと比べるとぬるいといえばぬるいです。
 戦争もずるい戦法がありますし。
 ただリアルタイム戦艦戦はなかなか面白いです。
 システムは分かりやすく、操作もすぐ慣れます。
 それでいて歯ごたえがないわけではありません。
 特にドイツプレイはなかなか熱いものがありますし、日本プレイは燃えます。
 リアルタイム戦に抵抗がなければお薦め。
 
 
 |  
|   | 
KOEI The Best 提督の決断IV
新品価格 ¥ 40,616
中古価格 ¥ 2,480 (定価の40%引き)
 発売元:コーエー  発売日:2004-06-10
 
 
おもしろい!! 評価:  
陸戦が無いのが不満などの意見もありますが、『信長の野望』や『三国志』と違い、『提督の決断』のように世界大戦を扱うとなると、あまり懲りすぎる設定にしてしまうと果てしなくディープになってしまい複雑すぎてバランス面でよくないと思います。その点、本作は海戦のみに絞り、内政等もシンプルな構成になっており、非常にいいバランスになっていると思います。
 マニアの人にはもの足りない感があるのかも知れませんが、普通の歴史好きレベルの人間には十分楽しめる内容です。
 PS3で5が出ないかな〜
 
 
惜しいな〜 評価:  
「行動不能+陸戦隊が存在しない」この2点を解消したならば最高のゲームになったろうに…。
 
 
艦隊がす〜ぐグチャグチャに。 評価:  
 例えばマレー沖からマラッカ海峡に攻め込む場合。日本で始めた場合、大抵だれでも東シナ海の次に攻略するところだと思う。
 マレー沖からの進路だから、3艦隊ともマレー半島の北側に配置するしかないんだけど、始めると敵艦隊もマレー沖北に配置されてた場合(ランダム)、開始直後にすでに味方艦隊と敵艦隊が交わってしまっていて、いきなりノーガードの殴り合い的砲撃戦・魚雷戦。
 そうなると、空母なんてすぐ沈められる。
 こっちが守備側でも、例えばマーシャル沖みたいにマップの中央付近に島がある場合、空母なしの16艦の複縦陣(または8艦の単縦陣)の艦隊だと縦長になるから、しかもマップ中央に進路を向けている状態で配置されるから、艦隊と島が重なって島の北と南に艦隊が分離している状態でスタートしたりする。
 
 
発売元のレビュー プレーステーション2 提督の決断Ⅳ 海戦シミュレーションゲーム 中古:汚れ・キズなしの良い状態で、説明書・メモリーカード付属しています。
 
 
特徴説明 プレステ2プレイステーション2
 シミュレーションゲーム
 提督の決断
 海戦
 
 
 |  
|   | 
提督の決断IV with パワーアップキット
中古価格 ¥ 17,300 残り7個
 発売元:コーエー  発売日:2004-02-26
 
 
スーファミ時代の手強さは感じない 評価:  
たとえば艦隊の護衛機を上げ忘れその不意を突いて現われる敵航空隊が!・・・みたいな恐怖感はあまりないがひとたび海戦になるとリアルタイム制なので忙しく指示に追われることもあります。潜水艦隊は意外に活躍します。
 過去作品の陸戦隊の中国内地侵攻のような海軍が直接関与できないような要素もほしかったと思います。
 
 
 
面白い!でも、陸軍が欲しい! 評価:  
海戦の出来がとても良く、本当に面白い作品だと思います。ただ、陸軍がないのがとても残念!陸軍での侵攻や火炎放射器などの陸軍用兵器開発といった陸軍の要素が好きだったので、今作でそれがないのがとても残念です。
 次回作でぜひ復活して欲しい。
 また、政治家や外交官のやり取り、陸軍と海軍・参謀総長のやり取りも良かったのでそれも復活して欲しい。
 次回作に期待!
 
 |  
|   | 
提督の決断4コンプリートガイド―WW2ゲーム
中古価格 ¥ 4,912 残り6個
 発売元:光栄  発売日:2002-04
 
 
分かりやすいです 評価:  実際読んでみて説明が分かりやすいし余計な事が書いて無いのでいいと思います!他に2冊程出てますがこの攻略本が1番いいと思います。提督のプロフィールも顔CG付きで結構良かったです!ただ私は通常版では無くパワーアップキット版をやってるので物足りない気もしました。
 多分パワーアップキット版の攻略本て出ないでしょうね!
 
 |  
|   | 
提督の決断IV
中古価格 ¥ 1,844
 発売元:コーエー  発売日:2002-03-28
 
 
一つの完成型 評価:  
1、3とプレイしてきて、システムが大幅に変わったとのことで、不安でしたが、システム変更当たりでしたね。シリーズ中、最高傑作だと思います。
 3までは、攻撃時のみリアルな3D画像に切り替わるというシステムでしたが、今回はずっとリアル画像のままプレイすることになり、かつそれがゲームとして成り立っていること自体に驚かされました。
 飛び交う砲弾、迫りくる航空機、それを迎撃する艦載機や艦船、子供の頃、こんなゲームがあったらいいのになあ、という一つの完成型がやっと実現したな、という感じです。
 もちろん完璧なゲームというのはありえないので、欠点はあります。
 
 
見所てんこ盛り 評価:  
 なんと言っても一番の見所はそのグラフィックにあります。海戦シーンでの戦艦大和やゼロ戦、メッサーシュミットBf109など一つ一つのユニットが丁寧に描かれています。
 また、自分の好きな艦型や飛行機を設計できたり、兵器名鑑で船や機体のCGを鑑賞できたりと機能も充実しています。
 かなりお勧めのゲームです。
 
 
 
特徴説明 SLPM62143 (C) KOEI Co.,Ltd
 
 |  
|   | 
提督の決断 4
中古価格 ¥ 7,980
 発売元:コーエー  発売日:2001-03-09
 
 
ちょっと期待ハズレ・・・。 評価:  
ようやく「the BEST」が出たので購入しました。が・・・、大部分のレビュアーが評価している通り、従来のシリーズと同様の期待をしていると見事に裏切られます。
 Ⅳでは「海軍戦略シミュレーションゲーム」ではなく「艦隊戦シミュレーションゲーム」に様変わりしているためだ。
 なので、海戦に参加している各艦隊(否、各艦!)に自ら指示を出して作戦行動させることに面白さを感じたものの、結局リアルタイム制のスピードに“マウス操作”が追いつかず、あたふたしている間に敵艦の一斉砲撃や艦載機の空爆を受けて大損害を受けるケースが多発する。
 「委任」すればいいのかも知れないが、それではこのゲームの醍醐味は味わえないし・・・。
 
 
Amazonよりのレビュー    第2次世界大戦を舞台にした海戦中心のシミュレーションゲームで、「提督の決断」シリーズの4作目にあたる。プレイヤーは日本、アメリカ、イギリス、ドイツのいずれかの国の艦隊総司令長官になり、海戦に勝利することで自国の制海権を拡大していくというゲームだ。
 艦隊の指揮以外にも総司令官の仕事は多く、基地航空隊の整備や陸戦隊の指揮、航空隊の訓練などをすることが可能となっている。
 各提督の能力にはそれぞれ得手不得手が設定され、指揮する艦隊に影響を与えたり、階級によって乗艦できる艦種が違ったりする。
 前作との大きな違いは、艦隊戦が完全リアルタイムとなったこと。
 
 |  
|   | 
提督の決断3 with パワーアップキット
中古価格 ¥ 6,279 (定価の41%引き)
 発売元:コーエー  発売日:1998-02-05
 
 
楽しい! 評価:  
自分の好きなように新しい戦艦や航空機の設定を変えることができたり、とても楽しいです。ただ、終盤の日本不利シナリオをクリアするのはとても難しいかも・・・。
 
 
 
いいよ!普通に・・・ 評価:  
Ummm・・・・普通にいいです!前からこういうゲーム欲しかったんですよ基本的にどこがパワーアップしているかと言うと!メナド何とか何とかとか、ドイツからの支援で敵をロケットで攻撃してくれたりと、個人的には、「こっちが断然いいです」問題があるとすれば・・・ゲームに関してはノープロムレム!ぜひおすすめします!
       
 
PC版と比べ見劣りする点が多々あり 評価:  
PC版は無制限に艦船、航空機の性能等を変更できたのですが、
コンシューマ版はシナリオ、イベント等の追加だけに留まっており、明らかに劣っています。兵器の追加も無く、これでパワーアップキットと呼べる内容とは到底思えません
自由度の高いエディット機能があれば評価できたのですが。
 ただ、ゲーム性はシリーズ毎に大きく異なるので
お試し程度でなら遊ぶ価値はあると思いますがわざわざパワーアップキット版を買わずとも
安く出回っている無印版を買った方が良いのでは無いでしょうか
自由度の高さを求めるのならば入手は少々厳しいかもしれませんが
PC版のパワーアップキットをお勧めします
 
 
発売元のレビュー 説明書有りません。ケースとディスクになります。
 
 
 |  
|   | 
提督の決断
新品価格 ¥ 24,800
中古価格 ¥ 644 (定価の96%引き)
 発売元:コーエー  発売日:1992-09-24
 
 
今プレイしても、おもしろい 評価:  
太平洋戦争の本を読んでいて、どうにも火が付き押入から引っ張り出して再プレイ。やはり楽しい。
 最強は直援付き電波照準儀装備の戦艦群か(潜水艦除けに巡洋艦数隻)。
 サンダカンは早めに攻略!
 
 
レイテ沖海戦で勝てるか 評価:  
空撃のシステムが最高です。提督は育成です。
 全体のバランスがよい。
 地味ですがスパイもいます。
 艦艇の隊列も選べます。
 ぜひ一度。
 
 
 
島を取るのは難しかった 評価:  
プレイバランスが非常に良い。敵が結構強い。
 コマンド入力したときの絵がかわいい。
 空撃が最高の爽快感。
 大和が意外に弱くすぐ沈みます。
 ショートシナリオでは珊瑚海海戦とマリアナ沖海戦がお勧め。
 潜水艦はすぐ故障するけど愛くるしいですよ。
 かなりはまります。
 おためしあれ。
 
 
 
発売元のレビュー シミュレーション・ウォーゲース:光栄 
 
特徴説明 新品未使用(中確認済)赤斜線跡あります
 表右上(画像参照)
 他綺麗です
 
 
 
 |  
 
 
 
 
 
 
 
PART_SPRAY_LINK
 ホーム:ホビー・リンク Version:PART_PAGE_VERSION
 |  |