|
昭和少年カルチャーDX
新品価格 ¥ 2,970
中古価格 ¥ 2,916 (定価の1%引き) 残り2個
発売元:辰巳出版 発売日:2020-02-29
|
|
TAMIYA POCHETTE BOOK (バラエティ)
新品価格 ¥ 1,969
中古価格 ¥ 1,311 残り8個
発売元:宝島社 発売日:2018-10-29
|
|
日本昭和トンデモ児童書大全 (タツミムック)
新品価格 ¥ 1,650
中古価格 ¥ 1,200
発売元:辰巳出版 発売日:2018-10-26
|
|
日本懐かし団地大全
新品価格 ¥ 1,620
中古価格 ¥ 1,180
発売元:辰巳出版 発売日:2018-07-20
|
|
昭和40年男 2018年4月号 [雑誌]
新品価格 ¥ 4,299
中古価格 ¥ 1,513
発売元:クレタパブリッシング 発売日:2018-03-10
|
|
タミヤRCパーフェクトガイド2018 (Gakken Mook)
新品価格 ¥ 8,990
中古価格 ¥ 2,114
発売元:学研プラス 発売日:2017-12-16
|
|
知っておきたいカーモデルの作りかた[昭和の名車編]
新品価格 ¥ 3,240
中古価格 ¥ 5,903 残り6個
発売元:大日本絵画 発売日:2017-10-31
|
|
日本昭和珍スポット大全 (タツミムック)
新品価格 ¥ 1,650
中古価格 ¥ 1,123
発売元:辰巳出版 発売日:2017-06-08
|
|
日本懐かしプラモデル大全 (タツミムック)
新品価格 ¥ 1,430
中古価格 ¥ 1,015
発売元:辰巳出版 発売日:2016-12-22
|
|
田宮模型全仕事[増補版]2 カー・モーターサイクルモデルズ
新品価格 ¥ 3,575
中古価格 ¥ 2,740
発売元:文藝春秋 発売日:2016-04-15
|
|
思わず解きたくなる脳のための毎日テスト
新品価格 ¥ 1,320
中古価格 ¥ 1,056
発売元:自由国民社 発売日:2015-01-29
|
|
タミヤ工作パーツで作るしくみがわかるロボット工作教室
新品価格 ¥ 2,090
中古価格 ¥ 1,236
発売元:オーム社 発売日:2012-11-19
|
|
タミヤのミリタリー・ボックスアート傑作選
新品価格 ¥ 3,850
中古価格 ¥ 2,720
発売元:草思社 発売日:2012-07-25
懐かしい 評価: 
本書はプラモデルの箱絵を収録した画集です。
私はもう既に中年ですが、この絵を見ていると、数十年前の小学生時代の夏休みのことを思い出します。
仕事から帰った後、絵を見ながら「これ作ったな〜とか、この歩兵の顔塗は難しかったな〜」と感慨に耽ったりしています。
本書は、私にとっては、大変面白く価格も含めて満足のいくものでした。
しかし、数十年前の当時でも、プラモ作りの趣味の子供はそんなに多くなかったのに、現代でこの本は売れるのかなと、少し出版社が心配になってしまいます。
(私は買ってしまったけど)
新旧傑作ボックスアート群 評価: 
傑作選と言う事なので、欲しい絵が全てあるわけでは無いですが、今はもう入手できないであろう鮮明なIV号H型や74式戦車のボックスアートを鑑賞する事が出来ます。
個人的には大西さんの1/25パンサー冬期迷彩の箱絵が入っていなかったので、星一つ減点。
これが売れて、全集が出てくれると嬉しいですね。
|
|
タミヤ1/350日本戦艦大和製作ガイドブック―これで解決!大和の作り方の全てがわかる
新品価格 ¥ 3,630
中古価格 ¥ 2,500
発売元:大日本絵画 発売日:2012-03-01
How to 本としては良くできていると思います 評価: 
タミヤの新1/350大和を対象にしたHowto本ですが、「製作ガイドブック」を銘打つだけあって非常に実用的に出来ています。
全ページカラーで各工程を説明する内容ですが、比較としての旧作大和の作例、キットを基本的にスタンダードに組んだもの、デティールアップを施したものが併載されており、タミヤの1/350キットに挑戦する人のニーズに合わせたノウハウや情報が得られる点は評価できます。
発売元のレビュー
タミヤ1/350日本戦艦大和製作ガイドブック―これで解決!大和の作り方の全てがわかる の書籍です。
|
|
タミヤプラモデル製作ガイドブック
中古価格 ¥ 2,417 残り2個
発売日:2009
発売元のレビュー
プラモデル製作の組み立て塗装仕上げ基礎から詳しく説明されいます。
|
|
タミヤの動く戦車プラモデル大全
新品価格 ¥ 4,290
中古価格 ¥ 2,120
発売元:大日本絵画 発売日:2008-05-01
走る戦車模型を集めた記事としては評価 評価: 
50年近くにわたる、「動く」戦車模型の記事を一同に会する形でまとめた著者の尽力には頭が下がる思いである。
「動く」というもっともプリミティブな戦車模型の魅力は誰もが否定できないと思うが、現代の模型界ではどちらかといえば、ノスタルジアのカテゴリーに入ってくるものと思う。
とにもかくにも「お疲れさま」の意味で星4つを送りたい。
労作。作ったことがあるが今は入手すらかなわないキットの数々と再会できた。 評価: 
これは雑誌の連載を集め、大幅に加筆された書物であるが、国産プラモデルの黎明期
あるいはさらにさかのぼって木製模型の時代の事情がタミヤの製品を通して感じられる
好著に仕上がっている。
個人的に買ったことのある製品も多く、雑誌連載は初回から
全て熟読してきたが、今回一冊にまとめられ、また追加で少なからぬ情報、写真が加わり、
あらためてじっくりと読み込ませていただいた。
書物の性質上やむを得ないが、やや高く
感じるところが残念ではある。
|
|
子供たちの昭和史 日本プラモデル興亡史 (文春文庫)
中古価格 ¥ 513
発売元:文藝春秋 発売日:2006-05-10
少し前のこと 評価: 
40〜50年前のことをほんの少し前のことのように思い出させてくれる懐かし本! ケータイもTVゲームもないこんな時代には、いじめも自殺もなかった!
プラモデル−子どものころの強烈な思い出の一つ 評価: 
この本を読んでいくと、「なつかしさ」と「あこがれ」を読み取ることができる。
プラモデルの出現は、私には衝撃的な出来事でだった。
プラモデルがほしくなり、また、作ることに夢中になった過去もある。
私の小学校時代は、この本で取り上げていたような30円や100円ぐらいのプラモデルを購入したものだ。
私が初めて購入したプラモデルは、少年マガジンで通信販売で買った「零戦」であった。
著者の「作って楽しむ」「見て楽しむ」という考え方のもと、著者はプラモデルの語り部である。
プラモデルの歴史についてよくわかる。
「プラモデルをまた作ってみようかな」とその気にさせる本でもある。
|
|
タミヤ工作パーツで作るロボット工作ガイドブック (RoboBooks)
新品価格 ¥ 2,090
中古価格 ¥ 1,274
発売元:オーム社 発売日:2003-06-01
|
|
田宮模型の仕事 (文春文庫)
新品価格 ¥ 605
中古価格 ¥ 1
発売元:文藝春秋 発売日:2000-05-10
真剣に仕事に取組むと言うこと 評価: 
田宮模型(現(株)タミヤ)社長の田宮俊作氏が、木製模型の会社だった田宮模型をプラスチックモデルの世界でNo1企業に押上げるまでの苦労が書かれている本です。
自分がタミヤを意識しだしたのはMMシリーズ直前のモーター付の戦車シリーズからです。
その最初期の頃、資料が無くて仕方なく作ってしまった戦車達を悔んで、田宮氏がMMシリーズを出すために、係員があきれるほどに博物館の戦車達に張付いて写真を撮り、寸法を測った取材の精密さが今のタミヤを支えている事がわかって感動の一冊です。
タミヤの社長の友達だ、と名乗る謎の外国人 評価: 
私が仕事で出入りしていた家の人で、自分はタミヤの社長の友達で、ミニ四駆は自分が発案した、とか開発に関わっている?とか言う風変わりな初老の外国人がいた。
まさか。
この外人があの有名でミニ四駆の大ヒットを飛ばしているタミヤの社長の友達だなんて。
私はにわかに信じられなかった。
会社に戻って、上司や同僚に話しても、「社長の友達なら、なんでそんな小さな外人ハウスのボロ屋に住んでいるんだ」と笑われるだけだった。
|
PART_SPRAY_LINK
ホーム:ホビー・リンク Version:PART_PAGE_VERSION
|
|