|
学習まんが 日本の伝記 SENGOKU 浅井三姉妹 ( 茶々 ・ 初 ・ 江 )― 戦国の姫たち 2 ―
新品価格 ¥ 1,100
発売元:集英社 発売日:2020-04-30
|
|
一城一話55の物語 戦国の名将、敗将、女たちに学ぶ
新品価格 ¥ 1,320
発売元:講談社 発売日:2020-03-19
|
|
戦国姫 - 51人のお姫さま大図鑑 - (集英社みらい文庫)
新品価格 ¥ 770
中古価格 ¥ 1,001 残り1個
発売元:集英社 発売日:2020-02-28
|
|
戦国姫 ー細川ガラシャの物語ー (集英社みらい文庫)
新品価格 ¥ 748
中古価格 ¥ 1,748 残り2個
発売元:集英社 発売日:2020-01-24
|
|
一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた
新品価格 ¥ 1,650
中古価格 ¥ 1,255 (定価の23%引き)
発売元:SBクリエイティブ 発売日:2019-09-07
|
|
戦国姫 ─綾姫の物語─ (集英社みらい文庫)
新品価格 ¥ 748
中古価格 ¥ 393 (定価の47%引き) 残り8個
発売元:集英社 発売日:2019-03-22
|
|
FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
新品価格 ¥ 1,975
中古価格 ¥ 1,277
発売元:日経BP 発売日:2019-01-11
|
|
失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!
新品価格 ¥ 1,320
中古価格 ¥ 1,061 (定価の19%引き)
発売元:文響社 発売日:2018-04-27
|
|
イケメン戦国~天下人の女になる気はないか~ 3 (プリンセスコミックスデラックス)
新品価格 ¥ 660
中古価格 ¥ 1
発売元:秋田書店 発売日:2018-04-16
|
|
戦国の城と59人の姫たち
新品価格 ¥ 1,650
中古価格 ¥ 882
発売元:並木書房 発売日:2016-12-09
|
|
戦国姫 ―濃姫の物語― (集英社みらい文庫)
新品価格 ¥ 748
中古価格 ¥ 340
発売元:集英社 発売日:2016-09-23
|
|
戦国姫 ―茶々の物語― (集英社みらい文庫)
新品価格 ¥ 748
中古価格 ¥ 280
発売元:集英社 発売日:2016-02-05
|
|
戦国姫 ―風の巻― (集英社みらい文庫)
新品価格 ¥ 682
中古価格 ¥ 51
発売元:集英社 発売日:2013-07-05
|
|
戦国姫 ―鳥の巻― (集英社みらい文庫)
新品価格 ¥ 660
中古価格 ¥ 208
発売元:集英社 発売日:2012-11-05
歴女、喜ぶ! 評価: 
女の子たちの中には、かならず、歴史好きの歴女がいます。
そんな子たちが読んだら、そりゃあ、大喜び。
ただ、悲劇がつきまとうので、ちょっともの悲しいですけども。
ヒロイン気分が味わえます!
|
|
戦国姫 ―花の巻― (集英社みらい文庫)
新品価格 ¥ 660
中古価格 ¥ 1
発売元:集英社 発売日:2012-03-05
|
|
戦国の女たち 司馬遼太郎・傑作短篇選 (PHP文庫)
新品価格 ¥ 628
中古価格 ¥ 85
発売元:PHP研究所 発売日:2006-03-01
常山紀談からの話も脚色した戦国小品集の傑作 評価: 
題名と違って女ばかりの話ではない。
「女は遊べ物語」と「侍大将の胸毛」は、常山紀談という江戸期徂徠学派が集めた武将などの話を集めた逸話集から採っている。
やっぱり勝手に想像力をめぐらした話と違って、どこかホンモノの感じがする。
戦国の足軽大将や侍大将クラスの現場の猛者の感じが良く描けていて、気分が溌剌とする。
サラリーマンなら大物戦国大名の話より、こっちのほうがリアリティがあると思う。
「北ノ政所」は寧々の生涯を描いた傑作。
作者の陽性な人柄が主人公の人柄と合うのか、「そんなひと」がついこの間までいたような存在感がある。
|
|
イケメン戦国~天下人の女になる気はないか~ [コミック] 全4巻 新品セット
新品価格 ¥ 2,640
発売元:秋田書店
|
|
365日、君にキセキの弥生桜を。 (スターツ出版文庫)
新品価格 ¥ 671
発売元:スターツ出版 発売日:2020-03-28
|
|
線香花火のような恋だった (集英社オレンジ文庫)
新品価格 ¥ 605
中古価格 ¥ 102 (定価の83%引き) 残り3個
発売元:集英社 発売日:2020-02-20
|
|
八番目の花が咲くときに (スターツ出版文庫)
新品価格 ¥ 605
中古価格 ¥ 102
発売元:スターツ出版株式会社 発売日:2019-05-28
|
|
姫君の賦(ふ) 千姫流流(りゅうりゅう)
新品価格 ¥ 2,090
中古価格 ¥ 500
発売元:PHP研究所 発売日:2018-12-14
|
|
いのちがけ 加賀百万石の礎
新品価格 ¥ 1,925
中古価格 ¥ 1
発売元:講談社 発売日:2018-02-22
|
|
十津川警部 姫路・千姫殺人事件 (光文社文庫)
新品価格 ¥ 682
中古価格 ¥ 1
発売元:光文社 発売日:2016-02-09
|
|
花の慶次 完全版 全15巻セット
中古価格 ¥ 5,000
発売元:徳間書店 発売日:2009-07-25
漢なら 評価: 
これを読んで慶次の生き様を参考にしないと!いつ読んでも感銘を受けるお話です。
|
|
利家とまつ〈下〉 (新潮文庫)
新品価格 ¥ 13,240
中古価格 ¥ 270
発売元:新潮社 発売日:2003-09
天下人に支え、支えられ・・・。 評価: 
信長、秀吉とその主を変えた利家。
その変わり目にも妻まつの支えがあった。
賤ヶ岳の合戦では柴田勝家側につくかたちになってしまった利家を助ける。
秀吉「これはまつ殿 元気で何より、娘のお毫も元気でいる」 まつ「今回の戦いは女の身からしても見事でめでたい。
」
僅差で、ドラマに軍配が上がるか… 評価: 
数年前の大河ドラマの原作(大河ドラマの脚本も竹山洋)。
竹山洋は、元々脚本家としてデビューした人である。
遡れば向田邦子、野沢尚など、脚本家だけでなく作家としても活躍する人が増えたが、時代小説に手を出した人は少ないように思う。
この年の大河は、俳優陣にはさほど興味がなかったものの、時代背景を無視した夫婦関係の描写が楽しくて、なるべく観るようにしていた。
ノベライズではなく、あくまでもその原作であるので、1年に亘って放送されたドラマの方が、どうしても細部の内容は濃くなっていたようだ。
逆に、原作よりも大河向けに美化されている部分もある。
|
|
利家とまつ〈上〉 (新潮文庫)
中古価格 ¥ 200 残り7個
発売元:新潮社 発売日:2003-09
ドラマと違った、第二のまつ 評価: 
原作と大河ドラマでは、主人公のまつの生き様が違って表現されています。
またテレビドラマと違い、様々な出来事が詳しく掘り下げられ、より物語に厚みが感じられます。
大河ドラマファン必見の一冊だと思います。
まつを見習いたいです 評価: 
良妻賢母の見本のような女性「まつ」の生き方を垣間見れます。
小さな視点ではなく、長期的且つ、より広い視点でものを観る事のできる「まつ」を見習い、心と人間の器の大きな女性を目指したいな、と思いました。
また、個人的には「秀吉」についてよく知れてとても面白かったです。
登場人物の中でも「秀吉」が最も人間臭く、歴史のお勉強だけではない彼を知る事が出来ます。
かなりの切れ者、という感じでしょうか。
ただ、ちょっとずるい所があるので、どちらかというと利家の方がタイプです(笑)。
|
|
利家とまつに学ぶ 北國新聞文化センター特別講座「続金沢学」
新品価格 ¥ 1,980
中古価格 ¥ 9 残り3個
発売元:北国新聞社 発売日:2001-11-20
|
|
加賀百万石物語―利家とまつ絢爛四百年
中古価格 ¥ 82
発売元:主婦と生活社 発売日:2001-11
|
|
利家とまつ〈下〉
中古価格 ¥ 72
発売元:日本放送出版協会 発売日:2001-11
天下人に支え、支えられ・・・。 評価: 
信長、秀吉とその主を変えた利家。
その変わり目にも妻まつの支えがあった。
賤ヶ岳の合戦では柴田勝家側につくかたちになってしまった利家を助ける。
秀吉「これはまつ殿 元気で何より、娘のお毫も元気でいる」 まつ「今回の戦いは女の身からしても見事でめでたい。
」
僅差で、ドラマに軍配が上がるか… 評価: 
数年前の大河ドラマの原作(大河ドラマの脚本も竹山洋)。
竹山洋は、元々脚本家としてデビューした人である。
遡れば向田邦子、野沢尚など、脚本家だけでなく作家としても活躍する人が増えたが、時代小説に手を出した人は少ないように思う。
この年の大河は、俳優陣にはさほど興味がなかったものの、時代背景を無視した夫婦関係の描写が楽しくて、なるべく観るようにしていた。
ノベライズではなく、あくまでもその原作であるので、1年に亘って放送されたドラマの方が、どうしても細部の内容は濃くなっていたようだ。
逆に、原作よりも大河向けに美化されている部分もある。
|
|
利家とまつ〈上〉
中古価格 ¥ 1
発売元:日本放送出版協会 発売日:2001-11
ドラマと違った、第二のまつ 評価: 
原作と大河ドラマでは、主人公のまつの生き様が違って表現されています。
またテレビドラマと違い、様々な出来事が詳しく掘り下げられ、より物語に厚みが感じられます。
大河ドラマファン必見の一冊だと思います。
まつを見習いたいです 評価: 
良妻賢母の見本のような女性「まつ」の生き方を垣間見れます。
小さな視点ではなく、長期的且つ、より広い視点でものを観る事のできる「まつ」を見習い、心と人間の器の大きな女性を目指したいな、と思いました。
また、個人的には「秀吉」についてよく知れてとても面白かったです。
登場人物の中でも「秀吉」が最も人間臭く、歴史のお勉強だけではない彼を知る事が出来ます。
かなりの切れ者、という感じでしょうか。
ただ、ちょっとずるい所があるので、どちらかというと利家の方がタイプです(笑)。
|
|
前田利家とまつの生涯
中古価格 ¥ 21
発売元:三笠書房 発売日:2001-06
|
|
千姫様 (角川文庫)
新品価格 ¥ 605
中古価格 ¥ 1
発売元:角川書店 発売日:1992-12-01
読みやすい!!! 評価: 
初めて平岩弓枝さんの作品を読みました。
千姫と実在していない
お付の三帆との関係・・・。
大阪城落城後の秀頼生存説・・・等々
とても面白く一気に読破してしまいました。
大奥好きで時代物が
好きな(この作品は千姫の恋愛小説的な所もあるので・・・)女性にお勧めの一冊です。
読んでいくうちに自分が千姫になったような気分になるし、お付の三帆の立場で読んでもまた違う思いになるかもしれません。
翻弄されているようでいてしっかりと生きる千姫像の魅力 評価: 
千姫。
この本を読む前までは、名前くらいしか知らないものの、「薄倖の人」という印象が強かった。
豊臣家に人質になっていた徳川の姫。
滅びる大阪城から一人生き延び、夫と死に別れる。
この前半生だけで、もう十分につらい話なのだが、この本の語る千姫の後半生を読み、
女性の本当の強さ、魅力、美しさ、
に気付かされた。
千姫は、たくさんの辛い出来事にも負けず、真っすぐなまま歪まず、優しく、愛に溢れている。
美しくさわやかな、野生の大輪の花のような女性像だと思う。
正しく真っすぐな千姫だけでは物語が浅薄になってしまったであろうが、
特徴説明
千姫様 (角川文庫) [文庫] [Dec 01, 1992] 平岩 弓枝
|
|
千姫絵姿 (新潮文庫)
中古価格 ¥ 1
発売元:新潮社 発売日:1990-09
千姫という一人の女性の生き様 評価: 
千姫という女性は、日本史の中である意味うずもれた存在なのかもしれない。
豊臣家滅亡に大きく関わりながらも、それほど表舞台で活躍するのでもなく、その後の人生も再婚したのか、なども知られていない。
ところがこの本では、千姫が豊臣家で過ごした生活などが、千姫視点から描かれる。
幼いながらも彼女は立派に敵の元で暮らしていた様子が見て取れ、彼女は決して裏舞台で生きていた人間ではなかったのだということがわかるのである。
千姫の生涯とともに、創成期の江戸幕府の様子がよくわかる本だ。
徳川寄りの千姫伝 評価: 
徳川家康を善良に描き過ぎているという欠点が目立ちます。
淀殿母子が万が一「分を弁えて」家康の前に卑辞屈身したからといって、いつ反幕勢力の牙城となるかも知れない豊臣家の存続を、かの老獪な家康が許したなぞという見方は、あまりにも甘きに過ぎるというものでありましょう。
事実その後の歴史を見れば一目瞭然、如何に徳川方に味方しようと、豊臣恩顧の大名たちは次々に口実を設けては取り潰しの憂き目をみているし、将軍家内部でも殺し合いを演じているのですから。
とうてい豊臣家が生き延び得る余地があったとは思われません。
徳川三百年の支配の間に「淀殿悪女説」が浸透し、本書も秀頼を「秀吉の実子ではなかったとする説」をとってはいるものの、かの太閤が自らの胤か否かの区別もつかぬほど愚昧な人であったとは、なかなか考え辛いのではないでしょうか。
|
|
千姫考 (のじぎく文庫)
中古価格 ¥ 7,861 残り6個
発売元:神戸新聞総合出版センター 発売日:1990-04
|
PART_SPRAY_LINK
ホーム:ホビー・リンク Version:PART_PAGE_VERSION
|
|